Narumi Lab

  • Wiki
  • Facebook

2015.7.19 オープンキャンパス

    投稿日: 作成者: shimada

    こんにちは、嶋田です。だいぶ日が経ってしまいましたが、7月19日に2015年度の第一回オープンキャンパスが開催されましたので、今更ですがそのご報告をいたします。

    と言っても、当日写真を撮るのを忘れてしまいまして、ほとんど画像がありません。。ごめんなさい。

    当日はたくさんの方にお越し頂きまして、本当にありがとうございました!

    お越し頂いた方はご存知かと思いますが、成見研では来場者の皆様に投票をお願いしております。発表を聞いて回ったうちで、一番印象的であったもの・気に 入ったものを選んで頂いています。投票用のアプリケーションは先代から受け継がれた由緒正しい伝統のVotingアプリです。結果表示画面はこんな感じ。

    こちらが今回のオープンキャンパスの結果になっています。3位からテキストベースでご紹介。

    同率3位
    上原 衛「消費電力を考慮したGPUコンピューティングの最適化」
    嶋田 貴行「自動車運転の乗り心地判定及び運転者への助言を行うAndroidアプリの開発」

    まずB4(学部4年)の上原君の研究について。現社会で高速計算を行うにあたっては、消費する電力が大きすぎるという問題が実用上出てきます。計算 資源にGPUを使用することは、消費電力対計算能力を向上させることについて利点がありますが、そこからさらに消費電力を下げようというのがこの研究。複 数のGPUを用いて計算を行うときに、一番遅いGPUに合わせて動的に動作周波数を変化させることで、無駄な電力を抑え込もうという発想です。なんだか難 しそうですが、大規模になればなるほど重要になりそうな、(もしかしたら未来の日本の電力確保を担う!?)そんな研究ですね。見事3位受賞おめでとうござ います!

    そしてM2(修士2年)嶋田、私の研究です。自動車の運転技術をスマホで採点してしまおう、というのがテーマです。教習所を卒業すると、運転技術の 向上に関しては全て自己流で身につけなければなりませんので、そのような現状に対して一つの学習ツールとなるアプリを投じたいというのが思い。ゲームを 使って車の加速度のデータを表示させるデモを、実際に体験していただきました。企業の方(社会人)から唯一票を頂けたのが嬉しい限りです。なんとか3位に 入れました。みなさまありがとうございました!

    2位
    難波 宗介「FPGAによるタイルドディスプレイシステムの開発」

    こちらもB4の難波君の研究。成見研に代々伝わるタイルドディスプレイです。既に去年度までの在室生によって3D表示への対応などがなされていまし たが、現在は縦置き3画面の表示へと注力ベクトルが向いています。縦置きで3画面にすると、真ん中が枠に邪魔されないので見やすいのです。一方、アスペク ト比が本来のディスプレーと変わってしまうことによる問題や、解像度・表示拡大倍率の問題など課題はたくさん残っています。これをなんとか難波君には仕上 げてもらいたい!頑張れ!ということで、2位受賞おめでとうございます!

    (オープンキャンパス時の写真ではありません)

    1位
    大和田瑛美華「MixedReality空間における仮想書斎システムの開発」

    栄えある第1位はM2の大和田さんによる仮想書籍システムに関する発表でした。学部生時代から電子書籍を扱った研究をしてきた彼女ですが、現在は書 斎を部屋ごと電子化してしまおうという試みをしています。ヘッドマウントディスプレイやLeapMotion、Kinect等、様々なデバイスを駆使した デモ発表は高校生からの受けが抜群だったようです。嶋田の自動車と同様に、時代の流れに埋もれつつある「本」というコンテンツを蘇らせるべく奮闘する彼女 の今後に乞うご期待!1位おめでとうございます!

    以上、2015年度第一回オープンキャンパスのレポートでした!次回オープンキャンパスは11月、文化祭との同時開催です。電気通信大学を受験するつもりのある高校生の皆さんは是非とも足をお運び頂くとよろしいかと思います!
    重ねまして、ご来場頂きました皆様には心より感謝申し上げます!