投稿日:2011/08/11 作成者: 管理者
2011年6月1日はオープンラボがありました。そのときの展示内容をレビューします。

成見研は廊下の一番奥のスペースで研究しています。

ラインナップ。シュミレーターになってますが・・・

CPU,PS3,GPUの比較(写真上のディスプレイ)とインタラクティブMD(写真下のディスプレイ)

インタラクティブMDはこのフォースフィードバックデバイスを使います。

GPUの仮想化

教育用分子シミュレーター

KNOPPIX FOR CUDA体験

音楽とカオスで描くアート音楽とともに

変化します。
各展示の詳しい内容や、この日に展示したポスターのpdfなども今後UP予定です。